2018.05.09 【NEWS】5月20日開催第34回ツキイチカフェ「物づくり:言葉を超えて繋がる」~障害者福祉と途上国支援への広がり~
テーマ「物づくり:言葉を超えて繋がる」
1998年に渡英して、異文化に身を置いて創作活動をする中で、それまでは希薄であった自分の中に確実に根付くオリジンについて徐々に気づかされ、ある種風呂敷で物を包むのに似た発想の伸縮性のあるテキスタイルで「包まれた」ジュエリーを制作するようになりました。
こうした活動は極個人的なものではありますが、フェアトレードや障害者製品の向上に取り組むNPO法人フェア・プラスを通じて知り合った障害に向き合いながら日々物づくりに勤しむ方々や農作業の傍らマクラメ編みを続けるフィリピンのマリナオ村の方々と私を繋いでいるのは、手を使って「物を作る」という言葉を超えた共通の目的・体験だと思います。
個人的な活動から今広がりつつある横のつながりについてお話ししたいと思います。〔井澤 葉子〕
詳しくは:
http://fairplus.doorblog.jp/archives/53213592.html