お知らせ

2017.12.05 【NEWS】1月14日開催第30回ツキイチカフェ「フェアトレード商品は理解してくれる人だげが買ってくれればいい?」

テーマ:フェアトレード商品は理解してくれる人だげが買ってくれればいい?
~新たなフェアトレードへのフェア・プラスの挑戦~

発展途上国の貧しい人たちへの自立支援のためというフェアトレードの意義を訴えて、イベントで商品販売している姿を見ます。イベントに来ない人、支援に関心が薄い人には、買ってもらわなくてもよいのでしょうか?
フェア・プラスは、百貨店などの一般市場で販売できる商品の開発を通して、関心が薄い人たちにも途上国の人たちの秘めた力を理解してもらう取り組みを行っています。伝統文化を守り、自然を守る途上国の農村の人たちの支援を行っています。
フェアトレード・コーヒーを飲みながら、新たなフェアトレードについて話し合いたいと思います。どうぞお気軽にご参加下さい。〔河西 実〕

http://fairplus.doorblog.jp/archives/52566052.html

CATEGORIES