お知らせ

2015.12.11 【NEWS】1月16日開催 第7回ツキイチカフェ「フェアトレード商品や作業所製品を魅力ある商品にする、人と人との繋がりの力!」

フェアトレード商品や作業所製品を、商品の魅力で多くの人たちに買って頂くためにはどうしたらよいのでしょう?フェア・プラスは、多くの人たちに同情や応援買いではなく、商品の良さを認めてもらって買ってほしいとの思いから活動してきました。人と人との繋がり(ご縁)を大切に、デザイナー、パテシエなどプロの人たちの協力も得て、百貨店や国公立博物館でも販売できる商品を開発してきました。これまで乗り越えてきた課題、悩み、そして喜びについて河西がお話します。新年を迎え、フェア・プラスに集う人たちに日頃の思いや抱負を、フェアトレード・コーヒーを楽しみながら、語り合っていただきます。

 

日時:1月16日(土)13:30-15:30

会場: 東山いきいき市民活動センター 102号会議室

〒605-0018 京都市東山区巽町442-9

参加費: 社会人500円、学生300円

(フェアトレード・コーヒー、アバカ手編みコースター(初回参加者)、ブランドカードセット代を含む)

申込:Tel:075-525-0064

Mail:  info@fairplus.org  (飛び入り参加OK)

 

ゲスト:『あなたです!』

店主(司会) 河西 実 NPO法人フェア・プラス事務局長

河西は商社に勤務して、発展途上国の多くの人たちの貧困を目の当たりにしてきました。転職後、国際協力NGO等で活動を行ってきましたが、2010年に心筋梗塞により九死に一生を得ました。フェア・プラスは、その時の「悔いのない生き方を」との思いから立ち上げた団体です。

以上

 

CATEGORIES