Copyright © FAIR +. All Rights Reserved.
関西の2府4県のフェアトレード商品を扱うお店を網羅した、関西初の広域フェアトレードMAPが完成いたしました!
各地でフェアトレードへの熱い思いを頂き、その普及のため頑張っているお店を応援したいとの思いからスタートした、関西すべての地域をカバーした初めてのプロジェクトです。
http://fairplus.doorblog.jp/archives/38264639.html
NPO法人フェア・プラスは、2014年4月1日に事務所を以下の住所に移転しました。
〒605-0018
京都市東山区花見小路通古門前上る巽町450番地
京都市東山いきいき市民活動センター内
TEL/FAX 075-525-0064
NPO法人フェア・プラスは、多くの方にフェアトレード製品への理解と普及を目指すことを目的とし、近畿労働金庫の協力、小吹岳志(フェアトレード・サマサマ)、(特活)関西NGO協議会の監修により、下記の通り2014年関西(二府四県)フェアトレードマップを作製することと致しました。
少しでも多くの方に、フェアトレード製品を扱う店を知っていただくため、フェアトレード商品を取り扱っている店舗・団体の方に、フェトレード商品および店舗・団体に関する情報のご提供をお願いしています。フェアトレード商品を取り扱っている店舗・団体の方に、ぜひ以下ブログのURLにアクセスの上、アンケートにお答え下さるよう、ご協力をお願い致します。
NPO法人フェア・プラスは㈱カスタネットとの共催で、2014年3月14日(金)~16日(日)に、イベント「京町家でフェアトレードよ出会おう!」を、カスタネット町家サロン(京都四条大宮)にて、開催します。
たね森なお子氏(ピープル・ツリー常務取締役)のトークショー、小吹岳志氏(フェアトレード・サマサマ事務局長)の交流会など、多彩なイベントを行います。
詳細は、以下のブログをご覧ください。
NPO法人フェア・プラスは、関西に事務所を持つ国際協力・支援組織の他の3団体とともに、「フィリピン台風被災者支援・すまいるプロジェクト」と称し、近畿ろうきんの「エイブル・アート近畿」のオープニングイベントにあわせて、12月7日(土)11時より“街頭募金”の活動を行うことに致しました。街頭募金を実施する呼び掛け団体、活動場所等についてはブログに詳細を記載していますので、ご覧ください。
http://fairplus.doorblog.jp/archives/35368277.html
11月25日、フェア・プラスは、マリナオ村のアバカクラフト生産者組合への第1回の義援金の送金を行いました。これに基づき、貧しいサンラモン地区の住民234世帯に食糧が配給されます。詳しくはブログをご覧ください。
http://fairplus.doorblog.jp/archives/35172791.html