Copyright © FAIR +. All Rights Reserved.
私たちは、デザイナーやプロの職人の協力を得て、作業所の商品やフェアトレード商品の品質を高め、また新たな販路の開拓を行うことを通じて、多くの当事者の人たちが、働きがいとより高い収入を得られるための活動を行っています。
2012年1月21日 環境教育フォーラム(龍谷大学―京都深草キャンパス)
2012年4月21日 中之島ええもん発見市(宇治市中之島公園)
2012年5月3 – 5日 梅田スカイビル「世界の子供を救おう」
2012年7月21日 Asian Puja 2012(大阪高津宮)
2012年8月11、12日 アートフェスティバルEGG(文化パルク城陽)
2012年10月20、21日 京都地域力文化祭(京都市清水焼団地)
2013年2月6日 BIVIこだわりマルシェ(JR二条駅前)
2013年3月2日 環境教育ミーティング(龍谷大学)
2013年3月3日 福島避難者向け相談交流会(京都テルサ)
2013年3月9日~15日 市民活動啓発イベント「ワンカツ」(ひとまち交流館)
2013年3月16日 京都市100人委員会(きょうとNPOセンター)
2013年9月10日 WFWP主催「チャリティーフェスティバル」(千里阪急ホテル)
2013年9月15日 京都府国際センター主催「国際交流ステーション」(京都駅ビル)
2013年9月23日 Asian Puja 2013 「子どもとアートの祭り」(大阪高津宮)
2014年5月3 – 5日 梅田スカイビル「世界の子供を救おう」
2014年8月9日、10日 Be京都(烏丸今出川)
2014年8月30日 紙魚の市(一乗寺恵文社)
2014年9月13日-15日 Be京都(烏丸今出川)
2014年9月14日 京都府国際センター主催「国際交流ステーション」(京都駅ビル)
2014年9月21日 カーフリーデー(JR二条駅前)
2014年9月23日 Asian Puja 2014(大阪高津宮)
2014年9月28日 府庁マルシェ(京都府庁)
2014年10月11日~13日 Be-Kyoto出展(烏丸今出川)
2015年4月30日~5月6日 あべのハルカス(HOOP)>詳細
2016年7月27日~8月1日 高島屋洛西店へ出店 >詳細
2017年4月12日~18日 阪急梅田本店へ出店>詳細
2017年5月5日 梅田スカイビル・子供の日チャリティイベントに出店
2017年5月10日~16日 高島屋洛西店へ出店
2018年5月5日 梅田スカイビル・子供の日チャリティイベントに出展>詳細
2018年12月24日 ワンワールドフェスティバルfor youthに出展
2019年3月9日 エシカルラボ京都(京都テルサ)に出展>詳細
2019年8月8日 夏休み企画@イオンモール桂川に出展>詳細
2019年12月15日 one world festival for youth@大阪YMCAに出展
蜜香屋が2019年6月にオープンした京都伊勢丹の店舗への、お芋のシフォンケーキの提供>詳細
2019年8月 竹工芸品のギャラリー篁(祇園)にてアバカ製品を展示販売>詳細
第三かめおか作業所製シフォンケーキの販売を継続