お知らせ

2020.08.25 【NEWS】【マリナオ村の子供たちのためのご寄付のお願い】

フィリピンでは、新型コロナ感染再拡大により、新学期の授業がすべてオンラインで行われることになりました。政府から各学校への一方的な指示ですが、想像頂けますように、マリナオ村ではネット環境が整っておらず、パソコンやタブレットを持った家庭も少ないのが現状です。

フェア・プラスでは、マリナオ村の子どもたちのため再度寄付を募り、マリナオ村へ支援をしたいと考えます。村の人たちの暮らしも、感染再拡大による再度のロックダウン(都市封鎖、外出禁止令)により、苦しい生活が続いており、継続した支援が求められています。

http://fairplus.doorblog.jp/archives/57113039.html

みなさまのフィリピンの厳しい状況へのご理解とご寄付をお願い致します。

(寄付先口座)
ゆうちょ銀行 京都店
口座記号番号:00950-6-302314
口座名:トクヒ)フェア・プラス

京都信用金庫 稲荷支店
口座番号:0348225
口座名:トクヒ)フェア・プラス

以上

2020.08.11 【NEWS】第55回ツキイチカフェ:緊急事態、そのとき議会/議員は何ができるか?~イチ自治体議員の悩み~

テーマ:緊急事態、そのとき議会/議員は何ができるか? ~イチ自治体議員の悩み~
【オンライン開催】

 保育所の保護者会活動を通じて「当事者の声が政治の場に届いていないのでは」と感じ、無謀にも市議会議員に立候補し最下位当選したのが16年前。「一人ひとりの声からまちの課題を考える」をモットーに、無所属で議員活動を続けています。議員には住民と行政をつなぐ役割があることを、2年前の大阪北部地震や、現在のコロナ禍においても、改めて感じており、経験談や現在の悩みをお話しさせていただければと思っています。〔小林 美智子〕

ゲスト:小林 美智子(大阪府茨木市 市議会議員)

詳しくは以下のブログを;

http://fairplus.doorblog.jp/archives/57066253.html

ツキイチカフェとして初めてのオンライン開催です。(Zoom使用)
遠方の方でも自宅から参加可能ですので、ぜひご参加下さい。

CATEGORIES